メニューのご紹介
予約制です。お電話・メールでご予約下さい。
お電話・メールの受付時間は、月~土 8:00~18:00です。
お電話の場合は、ケア等で出られないことがありますので、
留守番電話にひとことメッセージをお願いします。折り返しご連絡いたします。
※浮間、赤羽、志茂への訪問は行っておりません。
相談・カウンセリング
育児相談、母乳相談など。
妊娠・出産に関するご相談。
母乳ケア外来、母乳マッサ-ジ、母乳育児サポート
母乳不足、直接授乳ができない、乳腺炎、しこりがとれない、母乳マッサ-ジ、乳頭・乳房の痛み等
母乳分泌促進のための身体のケア
※母乳の分泌をアップするには、産後1カ月前後までに手当てすると効果的なことが多いです。
卒乳相談、卒乳手当
母乳はいつまで続ける?
母乳をやめたい、やめる時の相談、その後の手当て
骨盤ケア
骨盤ケアは
- 緩んだ骨盤を心地よく支える
- 骨盤底筋のひきしめ、子宮の回復
- ゆがんだ骨盤・筋肉を整える
をすることです。
全身・骨盤の状態から、骨盤を整えるエクササイズ、骨盤ベルト(トコちゃんベルト含む)、さらしを使って、骨盤を支えます。
日常生活の中でできるエクササイズをします。
切迫気味の方、妊娠中・産後の腰痛、肩こり、背中のこり、恥骨・股関節の痛みがある方に。
べびいケア
赤ちゃんがよく泣く、寝かせると泣く、向きぐせがついてきた……
赤ちゃんの生理的な姿勢に合った抱き方、あやし方でママも赤ちゃんも楽になります。
赤ちゃんの沐浴
妊娠中からのご相談。出張実施いたします。
産後デイケア はあとほっと→詳しくはこちらから
助産師と育児スタッフがサポートします。
ご実家に帰ったつもりでご利用ください。
母乳育児のための準備クラス
出産後は育児がスタートします。授乳は出産時から!
母乳育児に備えて、出産前からの身体の準備と産後の授乳生活を心得ておきましょう。
料金表
日本助産師会の助産師業務料金参考表に準じます。ケアの所要時間は90分位です。
- 電話相談
- 無料
- 母乳ケア、母乳マッサージ、
育児相談、身体相談
身体マッサージ - 料金10000円
助産院SANBAさんばへのお問い合わせは
助産院SANBAさんば
携帯 090-6504-4047
お電話受付時間 8:00~18:00、日曜休
omoko8491@gmail.com
LINEで相談してみる






